私たちは平成23年6月5日に夢(ドリーム)プラン・プレゼンテーション第1回金沢大会』を開催しました。

そして平成24年6月3日に『金沢ドリプラ2012・春』を、9月30日に『金沢ドリプラ2012・秋』を開催しました。

平成25年は5月19日に春の大会を、10月12日に秋の大会を開催します。

毎年この大会を開催し続けて大人も子供も夢を語り合うことが普通の社会にします。
一緒にこの活動をしませんか?。

手伝いたい・一緒にやりたい・プレゼンターになりたい・・・・

この会に関わりたい方、ご連絡をお待ちしております。

ドリプラ金沢大会実行委員会 
代表 北島洋一


ご連絡いただける方はこちらのフォームからお願いします


2010年03月29日

水の国際救助隊

「世界中、特にアジアやアフリカ等では、
 毎年500万人以上(大半が子供たち)が
 水不足や汚染された飲み水が原因となる疾病で亡くなっています。
 このような水問題の解決策の一つとして、
 車両に搭載できる小型で安全なボトルウォーターを作り出す装置を開発します。
 そして、子供をはじめとする多くの命を救いたいと考えています。」

と、夢を語り、ドリプラ2009で『沖縄発 世界の水事情改善』の
プレゼンをしてくださったのが中田裕久さん。


環境配慮型のペットボトル(LEOボトルウオーター)で、
世界の水事情を変えるために、
大阪の大企業の技術者が、沖縄で起業。

ドリプラの準備をしながら
生産プラント設置のための資金調達活動を行う姿が、
とっても印象的でした。

(ドリプラの時のプレゼンターブースに立つ中田さん)
水の国際救助隊


また、最近の様子がこちら ↓ で紹介されています。
http://dream-plan.seesaa.net/archives/20100318-1.html

がんばれ!中田さん!




同じカテゴリー(ドリプラ プレゼンター)の記事画像
スターリィマン一家
「いろは」から「ILOHA」へ
秋田ノーザンハピネッツ
宙(そら)の子学校
しまね起業家スクール
すぎたつさん
同じカテゴリー(ドリプラ プレゼンター)の記事
 スターリィマン一家 (2010-07-10 11:41)
 「いろは」から「ILOHA」へ (2010-06-15 20:51)
 秋田ノーザンハピネッツ (2010-05-20 11:23)
 宙(そら)の子学校 (2010-05-09 08:00)
 しまね起業家スクール (2010-05-07 10:01)
 すぎたつさん (2010-04-29 10:45)
Posted by ドリプラ金沢大会実行委員会 at 10:06│Comments(0)ドリプラ プレゼンター
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
水の国際救助隊