私たちは平成23年6月5日に夢(ドリーム)プラン・プレゼンテーション第1回金沢大会』を開催しました。

そして平成24年6月3日に『金沢ドリプラ2012・春』を、9月30日に『金沢ドリプラ2012・秋』を開催しました。

平成25年は5月19日に春の大会を、10月12日に秋の大会を開催します。

毎年この大会を開催し続けて大人も子供も夢を語り合うことが普通の社会にします。
一緒にこの活動をしませんか?。

手伝いたい・一緒にやりたい・プレゼンターになりたい・・・・

この会に関わりたい方、ご連絡をお待ちしております。

ドリプラ金沢大会実行委員会 
代表 北島洋一


ご連絡いただける方はこちらのフォームからお願いします


2011年05月31日

被災地からプレゼンターが来てくれます

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ドリームプラン・プレゼンテーション(ドリプラ)金沢大会&福島先生講演会、
観覧チケット申込受付中です!!
申込みフォーム ☞ http://bit.ly/fCoExW 
「らせん」松田さんの生歌も聞けます!!
開催日:平成23年6月5日(日) ☜ 百万石行列の翌日
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ドリームプラン・プレゼンテーション金沢大会 6月5日(日)13時~17時 石川県文教会館大ホール

今日もお越しいただき、ありがとうございます。

急に決めた話ですが、6月5日のドリプラ金沢大会に
被災地から金沢(北陸)に避難してきている方を
ご招待することにしました。

実は数日前、昨年仙台ドリプラでプレゼンをした方が
プレゼンを発表する場所を探していると聞いて、
「金沢にで発表しますか」と聞いたところ、
「是非行きたい」ということになったのです。

三浦勝治さんと言う方で、
「幸せを呼ぶ!夢の愛ランド」というプレゼンテーションです。
http://www.kando-kyokan.jp/sendai/index.html#drisendai02
夢の舞台、宮城県の松島湾浦戸諸島が壊滅的な被害を
うけたものの、夢はあきらめない、と決意をあらたに、
自分は何があっても夢をあきらめない、と、立ち上がられました。

三浦さん自身、まだ避難所生活だそうです。
「夢を実現するために借りた家屋、家財、買ったばっかりの軽トラック、
PC一式etc を、跡方もなく流され、私自身も地震を帰りの船の中で
遭遇したものの、危機一髪で奇跡的に助かりました。(三浦さん談)」

私たちが聞いても、とても勇気づけられるプレゼンだと思うので、
避難してこられているかたにも、是非きいていただきたい、と思った
次第です。

ただ、こちらに避難している方がいらっしゃるとは聞いていますが、
残念ながら、個人的に知っている人はいらっしゃいません。

もし、皆様の中で、お誘いしてみたい、という方がいらっしゃれば、
是非、申し込みフォームでご連絡ください。

システム上、振込のご案内が出ますが、備考欄に「招待チケット希望」と
書いていただければ、招待用チケットを送らせていただきます。

また、この三浦さんを多くの北陸人で応援したいと思いますので、
是非多くの方のご来場をお待ちしております。

残すところ5日間、私たちスタッフも全力で準備していきます。
よろしくお願いいたします。


6月5日の申し込みはこちらでお待ちしております。
            ↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
申込みフォーム:http://bit.ly/fCoExW 
観覧料:前売り 3000円、当日 5000円
日時:平成23年6月5日(日) ☜ 百万石行列の翌日
開場:午後12時15分 開演:午後1時 終了予定:午後5時
会場:石川県文教会館(金沢市尾山町10番5号・尾山神社の並び)大ホール
定員:590名
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
SSL<br />
<br />
標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー

石川県文教会館の場所はこちらです。

大きな地図で見る

  

Posted by ドリプラ金沢大会実行委員会 at 00:10Comments(0)イベント案内