私たちは平成23年6月5日に夢(ドリーム)プラン・プレゼンテーション第1回金沢大会』を開催しました。

そして平成24年6月3日に『金沢ドリプラ2012・春』を、9月30日に『金沢ドリプラ2012・秋』を開催しました。

平成25年は5月19日に春の大会を、10月12日に秋の大会を開催します。

毎年この大会を開催し続けて大人も子供も夢を語り合うことが普通の社会にします。
一緒にこの活動をしませんか?。

手伝いたい・一緒にやりたい・プレゼンターになりたい・・・・

この会に関わりたい方、ご連絡をお待ちしております。

ドリプラ金沢大会実行委員会 
代表 北島洋一


ご連絡いただける方はこちらのフォームからお願いします


2011年03月28日

福島正伸先生の講演・講座のお誘い

☆ドリームプラン・プレゼンテーション金沢大会 6月5日(日)13時~17時 石川県文教会館大ホール
第1回相互支援会 2月19日(土)第1部 13時~17時 第2部 18時~21時・・・終了
第2回相互支援会 3月12日(土)13時半集合 14時~20時・・・終了
第3回相互支援会 4月 2日(土)13時半集合 14時~20時
第4回相互支援会 4月24日(日)午前9時半集合 10時~16時
第5回相互支援会 5月 7日(土)13時半集合14時~20時
(上記相互支援会の会場や詳細は、リンク先でご確認ください)

今日もお越しいただき、ありがとうございます。

ドリプラの生みの親である福島正伸先生の講演が5月10日に富山県高岡市で、
北陸横断連続講座が4月25日(富山)、5月31日(金沢)、6月27日(富山)で
開催されます。

ご存知の方も多いと思いますが、あらためてお誘いさせていただきます。

詳細につきましては、それぞれのご案内ページをご覧ください。

5月10日・高岡 → 福島正伸氏講演 夢を叶える企業へ【メンタリングマネジメント】

北陸横断連続講座 → 福島正伸先生による最強のリーダー養成塾



今、自分がすべきことは何なのか。
今、自分は何をしたらいいのか。
今、自分には何ができるのか。
自分の使命は何なのか。
何に今ある自分の命を使うのか。

被災地に支援物資を届けたい。
被災地に行ってそこにいる方に声をかけたい。
津波で泥が流れ込んだ家から泥をかき出したい。
とにかく今、不安いっぱいの被災者の方の役に立ちたい。

でも、ここ金沢の私のお客様にも、直接的・間接的に震災の影響がすでに来ている。
その対応に備えなければならない。

家族も連日流されている報道に不安と怖れを感じている。
自分が被災地に向かうことになるとさらにその不安が増幅される。

決めた。今はここ、地元で自分のすべきことをやろう。
被災地支援はできる限りの義援金、支援物資の調達をしよう。

そして、ドリプラ金沢大会をしっかり成功させよう。


先ほどご紹介した講演・講座の主催者である、高岡の飯野道子さん、
福井の八木信人さんも、きっと同じ気持ちで、この講演・講座を
成功させるために、今、全力を尽くしている。

今こそ、メンタリングマネジメントの教え「見本」「信頼」「支援」を実践するときだ。

よし。







  

Posted by ドリプラ金沢大会実行委員会 at 19:14Comments(0)イベント案内